病院説明会・体験・交流会

病院見学会・説明会

病院見学会・説明会

病院見学会・説明会の概要

本院にきて、実際に見て・聞いて感じてみませんか?
看護師養成機関に在学中の方や、すでに資格を所有されているみなさまを対象に、病院見学会を行っています。就職への不安軽減や疑問解消にお役立てください。

場所 島根大学医学部附属病院
対象者 看護学生、資格所有者
開催日 2025年度
11月2日(日)   申し込み〆切り 未定
11月3日(月祝日) 申し込み〆切り 未定
持ち物 ・ナースシューズ
問診票(ダウンロードし、記載する)
・印鑑(個人情報の取扱いについて同意書と誓約書の記入に必要なため)
※参考として「同意書」「誓約書」を添付しますが、持参する必要はありません。当日会場で記載していただきます。
問い合わせ先 島根大学医学部附属病院 看護管理室
TEL:0853-20-2478
FAX:0853-20-2476
E-MAIL:kangobu@med.shimane-u.ac.jp
  • 集合場所は、病院正面玄関前、バス停付近に開始時刻までにお集まり下さい。
  • 当日、急遽参加できなくなった場合は9時00分までに、上記問い合わせ先まで電話連絡を必ずお願します。
  • お申し込みされた方へは、後日メールにてご連絡いたしますので、エントリーフォームへは確実に受信のできるメールアドレスをご記入ください。
  • 看護師体験・交流会の様子の写真を広報に使用させていただくことがあります。

病院見学会・説明会に申し込む

病院見学会・説明会の様子

病院見学会・説明会

病院見学会・説明会

先輩看護師と意見交換会

先輩看護師と意見交換会

見学会・説明会の流れ(一例)

9:00〜

  • 受付
  • 病院敷地内バス停付近にお迎え

9:05〜9:15

  • オリエンテーション

9:15〜9:35

  • 看護部長あいさつ
  • 参加者紹介
  • 病院及び看護部の概要説明
  • 雇用条件(勤務時間・休暇・給与など)について説明

9:35〜9:55

  • 人材育成と院内研修について説明

9:55〜10:05

  • 休憩(トイレ、靴の履き替え)

10:15~11:05

  • 病院見学・部署見学

11:05〜12:00

  • 先輩看護師と意見交換会
  • アンケート記載

※詳細はお問い合わせください。

参加者の声

専門学生 Aさん

就職活動を開始するタイミングであり、病院の見学もできて詳しく知ることができました。

専門学生 Bさん

インターンシップでは見学できなかった病棟や手術室なども見学することができ、病院の雰囲気などを知ることができました。

専門学生 Cさん

病院の概要だけでなく、病棟の雰囲気や先輩看護師さんと直接話ができ、さまざまな情報を得ることができて良かったです

専門学生 Aさん

キャリアや病院の施設について知りたいこと、興味深いことも増えてよかった。

専門学生 Bさん

年間を通しての研修計画が組まれており、キャリア支援が充実していることが分かりました。

専門学生 Cさん

先輩看護師との情報交換会では、聞きたいことに対してとても丁寧に教えて下さり働きたいと思えました。

専門学生 Cさん

実際に働かれている看護師さんの話が聞けて、現場で働いたリアルな感想が聞けたので良かったです。また、入職後のイメージが具体的になりました。

病院見学会・説明会に関するよくある質問

Q1病院見学は可能ですか?
A1

可能です。随時、個別見学も受け付けておりますので、日程等お気軽にご相談ください。

Q2説明会ではどんなことが聞けますか?
A2

教育体制や福利厚生、実際の勤務の様子など、現場で働く先輩職員の声を交えてご説明します。質問タイムも設けており、不安や疑問を直接ご相談いただけます。

Q3オンラインでの説明会はありますか?
A3

現在は、対面のみで行っています。開催日程は当院の看護部ホームページでご確認ください。

もっと見る

問い合わせ

島根大学医学部附属病院 看護管理室
TEL:0853-20-2478
FAX:0853-20-2476
E-MAIL:kangobu@med.shimane-u.ac.jp

病院見学会・説明会に申し込む