募集要項

募集中の職種と待遇

初任給について

基本給 主要手当 合計
看護師(4大卒) 253,100円 41,200円 294,300円
看護師(3短大卒) 249,400円 41,200円 290,600円
助産師(4大卒) 255,400円 41,200円 296,600円

看護師(4大卒)

基本給 253,100円
主要手当 41,200円
合計 294,300円

看護師(3短大卒)

基本給 249,400円
主要手当 41,200円
合計 290,600円

助産師(4大卒)

基本給 255,400円
主要手当 41,200円
合計 296,600円

初任給等(令和7年2月現在)

准看護師・看護師等の職務経験がある方は基本給に加算される場合があります。

給与については,規則の改正等により変更する場合があります。
主要手当は、変則2交代勤務で月に夜勤4回の場合の夜勤手当、全員に一律定額支給の手当等を算定したものです。夜勤の回数、時間外勤務の有無等で金額は変動します。

諸手当

通勤手当 自動車利用の場合:通勤距離に応じて最高31,600円の範囲内で支給
交通機関利用の場合:最高55,000円の範囲内で実費分を支給
住居手当 アパート等を借りた場合:家賃額に応じて最高28,000円の範囲内で支給
扶養手当 扶養の実態に応じて支給します。
配偶者、両親等:6,500円
子:10,000円~
専門看護師等手当 専門看護師資格所有者 月額5,000円
認定看護師資格所有者 月額3,000円

その他

ボーナス

年2回支給
希望により、特別賞与制度により、特別賞与制度の選択が可能です。

特別賞与制度とは?

近年のライフスタイルの多様化に対応するため,昇給,諸手当や勤務時間,昇任等の条件は通常の職員と同じにし,退職手当を支給する代わりに年2回のボーナス時に1回あたり125,000円(年間250,000円)を加算支給する制度を導入しています。これは,一定期間までは退職時に退職手当を受けるより有利な制度設計となっており,採用時に選択することができます。

昇級

年1回の昇給制度がございます。(勤務成績により昇給額が決定されます。)

退職手当

勤続6ヶ月を超えて退職した場合に支給します。ただし,特別賞与制度を選択した方には支給されません。

勤務時間

変則2交代制

日勤 8:30〜17:15
夜勤 17:00〜9:00(翌日)
ロング日勤① 8:30〜19:00
ロング日勤② 10:30〜21:00

3交代制

日勤 8:30〜17:15
準夜勤 15:15〜0:00
深夜勤 0:00〜8:45

休日・休暇について

休日 4週間につき8日以上
年次有給休暇 年間20日。繰越しにより最大40日まで。
特別休暇 産前・産後、子の看護、慶弔関係等の休暇があります。
その他の休暇 リフレッシュ休暇(年間3日)、夏季一斉休業(年間1〜3日)
休業制度 休暇のほか、育児休業制度、育児短時間勤務制度及び介護休業制度が用意されています。
先輩職員の声や一年目研修のアレコレをこの1枚でご紹介!看護職員募集案内をダウンロードする 先輩職員の声や一年目研修のアレコレをこの1枚でご紹介!看護職員募集案内をダウンロードする